全国すべての都道府県から入学可能なネット指導キャンパス >>詳細はこちら

「文の種類」を分かりやすく解説【高校英語】

目次

はじめに:文のタイプを知ると、英語が読みやすくなる!

英語には、大きく分けて「4つの文の種類」があります。
ふだん何気なく読んでいる英語の文章も、その種類が分かると意味のとらえ方がクリアになります!

今回は、「平叙文」「疑問文」「命令文」「感嘆文」の特徴と使い方をやさしく整理して解説します。

英文の4つの種類と特徴

平叙文(肯定文・否定文)

  • 意味:事実や意見を述べるふつうの文
  • 肯定文:She plays the piano.
  • 否定文:She doesn’t play the piano.

→ 最も基本的な文の形

疑問文(Yes/No疑問文・Wh疑問文)

  • Yes/No疑問文:Do you like coffee?
  • Wh疑問文:What do you want?

→ 動詞の前に助動詞を置くか、疑問詞からスタートする

命令文

  • 意味:命令・依頼・指示をする文
  • 例:Close the door, please.

→ 主語「you」を省略して動詞の原形で始まるのが特徴

感嘆文

  • 意味:驚きや感動などを強く表す文
  • 例:What a beautiful day it is!
       How kind you are!

→ What+名詞 / How+形容詞・副詞 で始まる文に注意

よくある間違いと覚え方の工夫

疑問文で語順ミス

× You like coffee?

Do you like coffee?

命令文の主語を残してしまう

× You close the door.

Close the door.

覚え方のコツ

  • 「平叙文」=基本形、「疑問文」=語順に注意
  • 「命令文」=主語なしで動詞からスタート
  • 「感嘆文」=What / How で始まる特別な表現

練習問題で理解度チェック!

【初級】
次の文を疑問文にしなさい:
You play soccer.

解答:Do you play soccer?

【中級】
次の文を命令文にしなさい:
You open the window.

解答:Open the window.

【上級】
次の文を感嘆文にしなさい:
It is a nice day.

解答:What a nice day it is!

文の種類まとめ

英語の文には「平叙文」「疑問文」「命令文」「感嘆文」の4つの種類があります。
文のパターンを覚えておけば、英作文や読解の正確さがアップします!

分の種類説明例文
平叙文(肯定・否定)事実や意見を述べる文(肯定文と否定文)She plays the piano. / She doesn’t play the piano.
疑問文質問や確認をする文(Yes/No疑問文、Wh疑問文)Do you like coffee? / What do you want?
命令文命令や依頼をする文Close the door, please.
感嘆文感情を強く表す文What a beautiful day it is!

基本構造を意識して、文の種類を見抜ける力をつけていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本校は、英会話スクール・プログラミングスクールを運営している「bグローバルアカデミー」が運営母体の通信制高校サポート校です。

横浜キャンパス、東京キャンパス、秋田キャンパス、そして全国から入学可能なネット指導キャンパスを展開しており、「高校は持ち歩く時代」というコンセプトのもと、通信制の仕組みを活かした学校運営をしています。

目次