050-7118-3032 info@b-ko.me
通信制高校とは
About Online School

そもそも、高校には『全日制高校』『通信制高校』『定時制高校』3タイプの教育過程があります。通信制高校は、全日制や定時制と異なり、学習場所、学習時間、学習計画は、基本的に自由に決めることができます。自分のスタイルに合わせて自由に学習をすることができますが、取得できる高校卒業資格は、全日制と全く同じです。

通信制高校への需要は年々高まっており、その理由として、『学習方法』の変化にあります。IT社会、グローバル社会が加速した今、世界中どこにいてもタブレット一つでオンライン学習をすることができるようになりました。

通信制高校では、今の時代に合った学びをすることができる為、効率的に時間を使い、必要な学びを必要なタイミングで進めることができます。

スクーリングとは

通信制高校では、本校含めて、どのコースを選択してもスクーリングと言われる「対面授業」を受ける必要があります。対面授業の受講日数は履修科目により異なりますが、年間通じて数日程度が一般的です。

スクーリングは、主に夏季休暇や冬季休暇に合わせてまとめて実施することが多いです。

通信制高校の場合、基本的に選択した科目に対して、レポート提出とスクーリングの出席が必須となり、そして「単位認定テスト」を合格すれば、単位認定となります。

レポート提出自体は、ご自宅から提出したり、サポート校に通いながら提出することができますが、スクーリングは学校から指定される施設で授業を受ける必要があります。(オフライン指導)

本校では、日々のレポート課題のサポート含めて、スクーリングのスケジュール調整や履修科目の選定フォローも行なっていますので、勉強だけに集中出来る環境を整えています。

通信制高校と全日制高校の違い

通信制高校は、自由に学習計画を立てることができる為、必要なスキルを身に付けやすい環境にあります。本校(b高)では、通信制のメリットを活かしながら、学習計画をしっかり立てるサポートを行います。

通信制高校全日制高校
学習場所自分で決める校舎
学習時間自分で決める時間割
学習スケジュール自分で決める年間スケジュール

サポート校について

本校(b高)は、通信制高校のサポート校として、教育提携先である鹿島学園高等学校のカリキュラムを利用して、高卒資格取得をサポートしながら、独自カリキュラムでさらに学習内容を深めています。

サポート校通信制高校
高卒資格取得高卒資格取得のサポートカリキュラムの提供
学習場所・サポート校で学習
・オンラインで学習
サポート校へ委任
学習内容
学習スケジュール
サポート校独自のカリキュラムサポート校へ委任

\ 自分に合った学び方を探す/

Find the way to study

【中学3年生の方】

b高への新入学をご検討中の中学3年生の方が対象。b高のコンセプトである「世界と繋がる」をテーマにグローバルな視点で学習に取り組みます。高校卒業後の進路は、国内・海外への大学進学、海外留学などを目指します。

【中学生の方】

在学中の中学校に籍を置きながら、b高のエッセンスを利用して学習を進めることができます。中学卒業後の進路は、b高への進学、全日制の公立・私立高校への進学となります。その際の受験対策もサポートしています。

【高校生の方】

b高への転入・編入をご検討中の高校生が対象。これまで学習してきた内容を活かしながら、b高ではグローバルを意識した学習を行います。高卒資格を取得するだけではなく、しっかりとスキルも身に付けていきます。

【インキュベータープログラム】

b高の全学生を対象としたインキュベータープログラムは、それぞれの受講コースに+αする形で学習エッセンスを追加していきます。より深い学びをする為に必要なタイミングで必要な学びを行います。

# 高卒資格を取るだけじゃない  # グローバルスキルを身に付ける!  # 世界を舞台に活躍する!

\ b高についてもっと詳しく知りたい方はコチラ/

TEL:050-7118-3032
受付時間 平日:10:00〜20:00

\よくある質問/

全日制と同じ卒業資格ですか
bグローバル国際学院 高等部は、通信制高校と提携していますので、本学のカリキュラムで学習しながら、提携する通信制高校の卒業に必要な単位を取得していきます。全日制と全く同じ卒業資格を取得する事が出来ますので、自分のペースに合わせて学習を行い、b高の特徴を最大限に活かしたカリキュラムで国際力を身につけます。
学校イベント・行事について
各コース・カリキュラムを自分のペースで学習を進めながら、空いた時間や休日を利用して学校イベント、インターンシップ体験、起業家との交流会など、状況に合わせたイベントを実施しています。特にIT分野を中心とした起業家との交流会では、現代社会の問題についての『解決力・創造力』をリアルに体感する事が出来ます。
転入・編入前の単位について
転入・編入前の高校で取得した単位も卒業単位として、本校では認めています。また、在籍期間も累積加算されていますので、通算して74単位以上の取得と、3年以上の在籍で卒業資格を取得する事が出来ます。転入・編入前の期間も無駄なく、スムーズに切り替える事が出来ますので、効率よく学習を進める事が出来ます。
通信制学校の仕組みとスタイル
通信制は、レポートの提出(添削指導)とスクーリング(面接指導)、そして、単位認定テストによって構成されています。スクーリングは、年に数日程度なので時間を有効活用しながら、『ネットコース』、『通学コース』、『海外留学コース』など、自分のスタイルで学ぶ事が出来ます。